七世 川崎和楽作 黒 玉香合 百之内 福田宗位書付 花押 茶道具

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

●楽焼窯元 七世 和楽 昭和11年 六世和楽の長男として生まれる。 昭和29年 京都市日吉ヶ丘高校陶芸家を卒業。 同年 京都府陶工訓練所成形科、陶画科に入所。 昭和31年 同所卒業後、楽焼全般にわたり父、信蔵に師事する。 昭和45年 東郷平八郎元帥より拝命を賜った(大正7年)、窯元「和楽」の七世を襲名する。 昭和50年 大徳寺管長浩明老大師より「眞和楽」の印を授かり、その後、「眞和楽」の印を使用する。 平成8年 京都大丸にて還暦展を開く。 ●福田宗位(ふくだ そうい) 石泉庵 1912年〜1993年 東京出身。 早大卒。本名は善雄。 著作に「茶の美」「中国の茶書」など。 昭和時代の茶人。 長野県上田市を拠点に,表千家流の信濃(しなの)茶道会を創立。 27年から機関誌「石泉」を発行するなど,地域における茶の湯の発展につくした。

残り 1 5540.00円

(56 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月25日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから